モータの電流負荷計測による稼働監視と劣化監視
設備や機械の原動力、モータの安定動作ため
遠隔地からリアルタイムに定期検診
モータの電流値を測定することで、過電流や異常動作など「過大な負荷」がかかっていないかを把握できます。電流値から、おおよその負荷トルクの大きさを推測可能。電流値と負荷状態の相関から、モータの劣化状態も把握できます。また「突入電流※」も数値確認できるので、電気設備のメンテナンス時の参考データとして有効です。
「Pt100Ωセンサ」を接続し、モータの急激な温度上昇に対してアラーム通知を発報できます。定格以上の負荷がかかると温度上昇により、絶縁体の劣化や寿命に影響してしまうため、電流負荷と合わせて温度監視も予防保全には効果的です。
※ 機器や装置に電源を投入したときに、一時的に流れる大電流のこと


POINT
- ❶ モータの電流値測定、温度監視によって劣化状態やメンテナンス時期を把握!
- ❷ リアルタイム監視により異常時には現場にすぐ駆け付けられる!
- ❸ 無線化によってシステム導入コスト削減!
- ❹ 最短1秒サンプリングのデータ計測が可能! (※有線の場合のみ)
お問い合わせ
窓口
[受付時間] 平日 8:20~17:20
- 本社・東京営業所
- TEL 03-3400-6141
FAX 03-3409-3156
- 西日本営業所
- TEL 06-6310-8565
FAX 06-6310-6462
- 中部営業所
- TEL 052-220-3344
FAX 052-220-3345