信号変換器・デジタルパネルメーターから電力監視機器まで、計測制御の専門メーカー

渡辺電機工業株式会社

ENGLISH

お問い合わせフォーム

HOME > サポート > FAQ・用語集

サポート

フリーワード・型式で検索

カテゴリで検索

デジタルパネルメータ

デジタルパネルメータ全般
  • 仕様
  • 使い方
  • 仕様

仕様:2件

交流測定のデッドバンド(デッドゾーン)とは何ですか?

交流測定のデッドバンド(デッドゾーン)とは何ですか?

小レベルの信号入力に対して、強制的に表示値をゼロとする仕様です。
強制的にゼロとする範囲は機種により異なりますので、各機器の仕様にてご確認下さい。

交流測定のデッドバンド(デッドゾーン)のない機種はありますか?

交流測定のデッドバンド(デッドゾーン)のない機種はありますか?

A9000シリーズAM-332 が該当します。

ホームページについて:1件

英語の製品仕様書、取扱説明書はありますか?

英語の製品仕様書、取扱説明書はありますか?

英語の製品仕様書、取扱説明書は、弊社ホームページ英語サイトよりダウンロード可能です。
日本語サイトと英語サイトの切り替えは、ページ最上部の言語ボタンをクリックしてください。

*英語サイト https://www.watanabe-electric.co.jp/en/

その他:1件

単位シールはどのような物が付属されますか?

単位シールはどのような物が付属されますか?

シリーズによって付属される単位シールが違います。
こちらをご参照ください。

A□□□□シリーズ
  • 使い方
  • 仕様

使い方:6件

【A6000/A7000】設定したパラメータを購入時の状態に戻すにはどうしたらよいですか?

【A6000/A7000】設定したパラメータを購入時の状態に戻すにはどうしたらよいですか?

Enter】ボタンと【Mode】ボタンを同時に押した状態で電源を投入してください。

【A5000/A8000/A9000】設定したパラメータを購入時の状態に戻すにはどうしたらよいですか?

【A5000/A8000/A9000】設定したパラメータを購入時の状態に戻すにはどうしたらよいですか?

4つのボタンすべて【Enter、Mode、シフト、インクリメント】を同時に押した状態で電源を投入してください。

表示値がずれているので補正したいのですが。

表示値がずれているので補正したいのですが。

一定値を補正するのであればシフト(SHIFT)機能が有効です。単純に設定した値だけ固定的に表示値がシフトします。シフトさせたい数値を設定して下さい。
(例:-3表示を10としたい場合、13を設定して下さい。)
※対象シリーズ:A5000/A6000/A7000/A8000/A9000

【A6000/A7000】デジタルゼロが機能しません。

【A6000/A7000】デジタルゼロが機能しません。

プロテクトレベルを PL3 とすると機能しません。
PL2以下 としてご使用ください。

【A6000/A7000】インバータ(三菱電機製)の出力周波数を測定する方法を教えてください。

【A6000/A7000】インバータ(三菱電機製)の出力周波数を測定する方法を教えてください。

・該当製品型式:A6□□9、A7□□9

インバータの出力周波数を測定する場合、インバータ出力(主回路)を直接測定することは、ノイズが多く誤測定や
誤動作を起こす可能性が高いためお薦めできません。
インバータに備えられている、周波数測定用の「FM出力端子」を使用してください。

1:接続方法
  インバータのFM端子 ― 当社品の入力【HI】(+端子)
  インバータのSD端子 ― 当社品の入力【LO】(-端子)

  *配線はツイストペア線などのノイズに強いケーブルで行ってください。
  *ノイズの影響を受けないよう、主回路の配線とは距離を取ってください。

2:パネルメータの設定
  ・入力レンジ(RANG):12
  ・入力タイプ(I.SEL) :LOG
  ・プリスケール(PS)  :5.00
  ・分周(PPR)            :12
  ・小数点(DP)           :10の1乗桁(000.0)

  FM出力端子は、インバータ出力60Hzの時、1440Hz出力する仕様です。(注1)
  上記の設定の場合、
  1440×5÷12=600
  となるため、パネルメータの表示は 60.0 となり、インバータ出力と同じ周波数が表示されます。(注2)

(注1)ご使用になるインバータの取扱説明書で必ずご確認ください。また、パラメータの設定を初期値から変更した
    場合はその変更内容に従った適切な値としてください。

(注2)プリスケールと分周は比率が同じであれば同じ動作になります。
    ・プリスケール:1.25、分周:3
    ・プリスケール:10.00、分周:24
    としても同様です。

【A6000/A7000】プロセス信号測定で、2線式センサーを接続する場合の配線方法を教えてください。

【A6000/A7000】プロセス信号測定で、2線式センサーを接続する場合の配線方法を教えてください。

次の2本の配線を行ってください。

+EXD(センサー電源+)[端子番号5]→ 2線式センサーの+端子
HI(A)(電流入力+)[端子番号1] ← 2線式センサーの-端子

-EXC(センサー電源-)とLO(A)(電流入力-)は製品内部で接続されていますので、上記2本の接続のみで動作します。

仕様:4件

設定を行いたいのですが、表示されないパラメータがあります。

設定を行いたいのですが、表示されないパラメータがあります。

①設定の誤作動防止のためのプロテクト機能を搭載しています。このプロテクトレベルが高いと表示されないパラメータがあります。必要に応じて設定時にはプロテクトレベルを下げてください。
(最も低いレベル0(LV.0)とすると全パラメータが表示されます。)

②仕様(入力、オプション)によっては設定対象ではないために表示されないパラメータがあります。
(例:ロードセル入力においてレンジ(RANG)設定は表示されません。)

アルファベットの表示がわかりにくいのですが。

アルファベットの表示がわかりにくいのですが。

申し訳ありませんが、各機種の取扱説明書の「表示と文字表記」を参考にご確認下さい。

比較判定を使用している場合にシフト機能を使ったら、比較判定値もシフトしますか?

比較判定を使用している場合にシフト機能を使ったら、比較判定値もシフトしますか?

比較判定値はシフトしません。
シフト後の表示値に対して比較判定動作を行います。

【A1000】プロセス信号測定の仕様は、オフセット±1000、フルスケール100~1999となっていますが、具体的にどのような範囲の設定ができますか?

【A1000】プロセス信号測定の仕様は、オフセット±1000、フルスケール100~1999となっていますが、具体的にどのような範囲の設定ができますか?

フルスケール100~1999は、オフセット値からの相対値となります。
例えば、オフセットを-500、フルスケールを100とすると、表示範囲を-500~-400にすることができます。
ただし、表示範囲1999を超える設定はできません。

WLDシリーズ
  • 使い方
  • トラブル

使い方:1件

SDカードに保存したデータを簡単に管理したいのですが。

SDカードに保存したデータを簡単に管理したいのですが。

SDカード内のデータから簡単に帳票やグラフ表示ができるソフトウェアSDビューアをご用意しています。
弊社HPより無償ダウンロードが可能ですので、是非ご活用ください。

トラブル:1件

SDカードにデータが蓄積できません。

SDカードにデータが蓄積できません。

以下の内容をご確認ください。
①SDカードのライトプロテクトスイッチが、書込み禁止側になっていませんか?
②SDカードはFAT、またはFAT32でフォーマットがされていますか?
③空き容量は128MB以上ありますか?
④本器以外の別のデータは入っていませんか?
⑤SDカードはSD規格、SDHC規格のものですか?

AMシリーズ
  • 使い方
  • 仕様
  • トラブル

使い方:4件

【AM-147】センサー電源は駆動電源、入力回路とアイソレーションされていますか?

【AM-147】センサー電源は駆動電源、入力回路とアイソレーションされていますか?

アイソレーションされています。

【AM-147】DZバックアップとは何を意味しているのですか?

【AM-147】DZバックアップとは何を意味しているのですか?

メータの電源を切った時にデジタルゼロした値(差し引いた値)を記憶させる機能です。

【AM-147】マイナス表示のとき、マイナス出力になりますか。

【AM-147】マイナス表示のとき、マイナス出力になりますか。

マイナス出力は対応しておりません。

【AM-215A】内蔵のセンサー用補助電源はアイソレーション(絶縁)されていますか?

【AM-215A】内蔵のセンサー用補助電源はアイソレーション(絶縁)されていますか?

入力LO端子とセンサ用補助電源EXC端子は同電位となっており、絶縁されていません。

仕様:1件

【AM-332】交流電流入力(型式コード:AA)の26レンジ(測定範囲:0~5.000A)を使うと、表示値が約2倍になってしまいます。

【AM-332】交流電流入力(型式コード:AA)の26レンジ(測定範囲:0~5.000A)を使うと、表示値が約2倍になってしまいます。

スケーリング設定の初期値が FIN=5.000、FSC=999 になっているので、FSC=5000 に設定してください。

トラブル:1件

【AM-332】直流電圧測定(12レンジ)を使用している。入力をショートしても '0'になりません。

【AM-332】直流電圧測定(12レンジ)を使用している。入力をショートしても '0'になりません。

スケーリング設定のオフセット値がセットされていないかご確認ください。

APシリーズ
  • 仕様

仕様:2件

【AP-502】シリアルデータはどのようなタイミングで出力しているのですか?

【AP-502】シリアルデータはどのようなタイミングで出力しているのですか?

SOUT・STB・PCがサンプリング毎に出力しています。

【AP-502】入力オープン状態のとき、表示はどうなりますか?

【AP-502】入力オープン状態のとき、表示はどうなりますか?

測定レンジにもよりますが、高分解能のレンジほど周囲の影響により不自然な表示が出ると思われます。
その際、入力をショートすれば0になります。

AIシリーズ
  • 使い方
  • トラブル

使い方:8件

【AI-105A】メータ単体で負論理ではうまくいくのですが、正論理ではうまくいきません。

【AI-105A】メータ単体で負論理ではうまくいくのですが、正論理ではうまくいきません。

P/N端子とLA端子の切り換えをご確認ください。

【AI-105A】マイコン出力1つに対して3台のAI-105をパラに接続し、ラッチで制御しようとしています。データはうまくいくが、1台の極性を変化させるとすべて変化してしまいます。

【AI-105A】マイコン出力1つに対して3台のAI-105をパラに接続し、ラッチで制御しようとしています。データはうまくいくが、1台の極性を変化させるとすべて変化してしまいます。

ラッチ制御はデータのみです。
極性は個別で制御してください。

【AI-204】負論理は出来ますか?

【AI-204】負論理は出来ますか?

対応出来ません。

【AI-204】小数点の制御はプルアップした場合とプルダウンの場合で異なってしまうのか?

【AI-204】小数点の制御はプルアップした場合とプルダウンの場合で異なってしまうのか?

変わりません。
どちらの場合も25・26番ピンに接続するのみです。

【AI-204】トランジスタで入力するのでプルアップで使いたいのですが、P/N端子をどこに接続すればよいですか?

【AI-204】トランジスタで入力するのでプルアップで使いたいのですが、P/N端子をどこに接続すればよいですか?

P/N端子を電源+側に接続してください。

【AI-204】高速のBCD出力をプルアップで使いたいが、BCD信号側もプルアップする必要がありますか?また、ラッチのタイミングはどの位ですか?

【AI-204】高速のBCD出力をプルアップで使いたいが、BCD信号側もプルアップする必要がありますか?また、ラッチのタイミングはどの位ですか?

プルアップする必要はありません。ラッチのタイミングは10μsec以上です。

【AI-204】シーケンサとの接続で、下2桁を表示させたいのですが、どのように接続すればよいですか?

【AI-204】シーケンサとの接続で、下2桁を表示させたいのですが、どのように接続すればよいですか?

AI-204でP/N端子を+VDDに接続した場合は、10の3乗桁と10の2乗桁はオープンとしてください。

【AI-416】上位3桁と下位3桁を別々の表示器として使いたいです。注意事項はありますか?

【AI-416】上位3桁と下位3桁を別々の表示器として使いたいです。注意事項はありますか?

リーディングゼロサプレスとラッチ機能を使用せず、同一の論理であるなら使用可能です。

トラブル:2件

旧型式AI-105の代替えとして、AI-105Aを購入使用しているが、表示がふらふらと動いてしまうのですが。

旧型式AI-105の代替えとして、AI-105Aを購入使用しているが、表示がふらふらと動いてしまうのですが。

正論理で使用する場合AI-105とAI-105Aのラッチの論理が逆になってしまう為、おそらくラッチがかからない状態だと思われます。
誠に申し訳ありませんが、制御している装置側で論理を変更して下さい。

【AI-204】入力をプルダウンにすると表示が出るが、プルアップにすると表示がでなくなるがどうしてか?

【AI-204】入力をプルダウンにすると表示が出るが、プルアップにすると表示がでなくなるがどうしてか?

入力が開放の状態でプルアップにしたのであれば、全ての入力が“1”のレベルとなり表示ブランクとなります。

ALシリーズ
  • 使い方

使い方:1件

【AL-203】演算結果がマイナス表示の時に“-”が表示されるとあるが、プラスの時には“+”と表示されるのか?

【AL-203】演算結果がマイナス表示の時に“-”が表示されるとあるが、プラスの時には“+”と表示されるのか?

プラスの時に“+”と表示されます。

AHシリーズ
  • 使い方

使い方:2件

【AH-231】アースに対して浮いている2つの信号を測定したいので、差動入力にして使用したいが可能か?

【AH-231】アースに対して浮いている2つの信号を測定したいので、差動入力にして使用したいが可能か?

不可能です。

【AH-330】入力端子を短絡しても2を表示してしまうと言われているが、何か調整する方法はあるのか?

【AH-330】入力端子を短絡しても2を表示してしまうと言われているが、何か調整する方法はあるのか?

AH-330にゼロ調整ボリウムは存在しません。
誘導の影響を受けている可能性もあるので、場所(環境)を変えて確認して下さい。

ACシリーズ
  • 仕様

仕様:1件

【AC-116B】最高表示(999999)以上の入力が入るとどうなりますか?

【AC-116B】最高表示(999999)以上の入力が入るとどうなりますか?

再び000000に戻り、1からカウントしていきます。